PR

自転車の空気入れ。どこまで入れる?ポンプが固くて押せない!を解消。

【広告】
sports
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。maikoです。
ミニベロを買ったら空気入れが必要になりました。

そしたらこんな疑問が…

困った!
初心者

空気入れってママチャリと違うの?

ミニベロの空気入れはどれ買ったらいい?

空気の入れ方なんて恥ずかしくて聞きにくい。


自転車の空気入れくらいたぶんできるだろうと思っていたら、
ミニベロはママチャリと違いました。

今回は、ミニベロやスポーツバイクに多い仏式バルブの空気の入れ方と、初心者にありがちなミスとオススメな空気入れを紹介します。

初心者のおばさんでもコツをつかめば簡単に空気を入れられるようになったので、
参考にしてください。

自転車のバルブの種類

タイヤのバルブは3タイプあります。

  • 仏式→ロードバイクやクロスバイク、ミニベロなどのスポーツバイクに採用
  • 米式→マウンテンバイクやBMXに採用
  • 英式→ママチャリに多く採用

仏式バルブはこのようなバルブです。

まず自分のミニベロのタイヤが何バルブか確認しましょう。

空気はどこまで入れる?

ミニベロを買うまで知らなかったんですが、タイヤには最適圧が記載されています。
私は昔からポンプが固くなるまでや、タイヤを指で押して固くなるまで入れていました。

でもこれは大間違い!!

タイヤの最適圧を確認する

タイヤの最適な空気圧は製品ごとに決まっていて、実はタイヤの側面に書いてあります。

空気圧の単位はさまざまで、表示の仕方は製品やメーカーで異なります。

barバール , PSIピーエスアイ/プサイ  , kPaキロパスカル  , kgf/cm2重量キログラム毎平方センチメートル

これらが混在して表示されています。

自転車空気入れのやり方

用語の説明

入れ方の説明にあたり自転車と空気入れの名詞用語を記します。

これらの用語で説明していきます。

空気圧ゲージの目盛りに最適圧の印をつける

空気圧ゲージのメモリに最適圧の印を合わせ、空気を入れる時の目安にします。
ゲージの目盛りは通常、外側と内側に複数表示されているのでされているので換算は不要です。

このタイヤの場合では、最適圧は40PSI〜65PSI、2.8bar〜4.5bar、280kPa〜450kPa。

空気圧ゲージの赤い印を外側の目盛り(PSI)で40〜65の間に合わせます。

①キャップを外しバルブネジを緩める

  1. バルブにかぶせてある黒いキャップを外す。
  2. バルブネジを緩める。

バルブネジはどんなに緩めても外れないので安心してください。
上に来るまで緩めます。

指の腹でバルブネジの上を押すとプシュプシュと空気を抜くことが出来るようになります。
これを必ず確認してください。
プシュプシュいわないと空気は入りません。

②口金をバルブに垂直に差し込む

口金を垂直にバルブに差し込みます。
斜めに差し込むと空気は入りませんし、バルブを痛めてします。

バルブは、タイヤの上や横でなく下の位置に持ってきたほうが垂直に口金を差し込みやすいです。

差し込んだらロックレバーを持ち上げロックします。

ロックレバーを上げる時にぐらついて上手く固定できないときがあります。
左手でしっかり口金を押さえ、右手でレバーを上げると上手くいきます。

  • 口金は垂直に差し込む
  • 左手で口金を固定して右手でロックレバーを上げる
  • ③ハンドルを上下(ポンピング)させて空気を入れる

    空気圧の最適印まで、ハンドルをポンピングします。
    口金を垂直にしっかり装着できていれば、女性の力でもかんたんにポンピングできます。

    ④口金を外してすぐにバルブネジを締める

    最適圧までポンピングしたら、ロックレバーを倒し口金を外してすぐにバルブネジを締めます。

    口金を外すときも垂直に抜くのがポイントです。

    口金を垂直に抜いて素早くバルブネジを締める

    空気入れがうまくいかない

    はじめ頃にありがちな、うまくできないことと対処法を紹介します。

    ポンプが固くて押せない

    口金の付け方が甘いと、ハンドルを下げる時にビクとも動きません。

    自分の体重をかけても固くてビクとも押せません。

    その場合はむやみにハンドルを押すのでなく、もう一度バルブに口金を付けるところからやり直してみてください。

    垂直につけて固定するのは結構難しい。

    ロックするときにぐらついて、うまく付けられてないことがあります。

    私もはじめのうちは、何度か付け直すことがありました。
    そのうち慣れて一回で出来るようになります。

    ネジが折れる

    入った入ったと思い、油断して口金斜めに抜くとバルブを痛めてしまったり、折れてしまいます。

    最後まで慎重に。

    おすすめの空気入れ3選

    空気入れは3000円位で買えるので、持つことをおすすめします。

    空気入れを購入する時のポイント

    • バルブ形式に対応している
    • 空気圧ゲージがついている
    • 最適圧まで入れられる

    以上は空気入れ選ぶ上で絶対に外せないポイントです。

    補足で体が小さい方は空気入れに高さがない方が入れやすく、背の高い人は高さがある方が入れやすいです。

    ヒロバ・ゼロ GZMT07 〜軽くて使いやすい〜

    米式、仏式、英式対応で、ママチャリなどの実用車にも対応。
    高さ-約62cm、幅-約24cm、ホースの長さ-約75cm、重さ-約0.7kg、ゲージ付き・最大圧160psi(11bar)

    私はこれを使っています。
    とても軽くて持ち運びが楽です。
    初心者がまず買ってみるのに手ごろなお値段です。

    ヒロバ・ゼロ GZMT15 〜ゲージが上で見やすい〜

    ゲージが遠くてよく見えない方はゲージが上に付いているのがオススメです。
    高さ-約70cm、幅-約26cm、奥行-約12cm、ホースの長さ-約105cm、ゲージ付き・最大圧:160psi(11bar)

    サーファス FP-200 〜オシャレな空気入れ〜

    カラーバリエーションがあり形もおしゃれな空気入れ。
    高さ-約67cm、ホースの長さ90cm、重さ-1.6キロ

    赤、黄色、青、黒とカラーバリエーションがあり、おしゃれなので玄関に置いておいても可愛いです。

    こちらもゲージが上に付いています。
    ポンピングが軽くて、口金のレバーの戻り方が程よくて、女性でも楽に扱える空気入れなので初心者向きです。

    さいごに

    ミニベロと一緒に買うべきものと言ってもいいほど大切な空気入れ。
    おさらいです。

    最初に確認すること

    • バルブ形式の確認
    • タイヤの空気圧の確認

    空気入れの購入時のポイント

    • バルブ形式に対応している
    • 空気圧ゲージがついている
    • 最適圧まで入れられる

    空気入れのポイント

    • バルブはタイヤの下の位置でスタンバイ
    • 口金は垂直に差し込む(左手で固定して右手でロックレバーを上げる
    • 口金を外す時も垂直の抜く

    空気圧をしっかり管理しておくと走りが軽くなるので重要です。
    空気を入れて快適なミニベロライフを送りましょう。

    私の経験が誰かの為になれば幸いです。

    折りたたみ自転車を玄関に収納できるか判断する指標〜うちの玄関におけるかな〜
    狭い玄関に欲しい折りたたみ自転車が置けるか判断するのに確認すること、狭い玄関に置く場合の折りたたみ自転車の選び方、おすすめの自転車を紹介します。折りたたみ自転車を玄関におく理由、置くのに必要な玄関サイズ、置いて不便なことも実際に玄関に置いている様子もまじえ紹介しています。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました